はじめに
今回、駄菓子を1000円ぐらい買ってきたのでそれぞれの感想を書こうと思います。懐かしいね。
買ってきた駄菓子はこちら↓↓
懐かしいものから初めて見るものをたくさん買ってきました!では値段と感想を書きます。。。
カットよっちゃん
65円。ビールが飲みたくなった。酢イカの味がする。小学生の時にこれを好きな人は大人になって絶対お酒好きになる。
ポテトフライカルビ焼肉味
45円。美味しい。これ45円もしたっけ?30円ぐらいじゃなかったっけ、、、
調べてみたら僕が昔食べていたのはポテト"スナック"の方でこれではなかったらしい。件のポテトスナックは2013年頃に生産中止されている。驚き。
あわコーラ味
33円。あわわっ?!あわわわわ!!泡で吐きそうになった。これも歳か…。
ミニミニハートバナナ味
33円。計り売りのとこに置いてありそうなお菓子。高いと思ったけど思ったよりも量がある。
プリン大福(マシュマロ)
22円。美味しい、とても美味しい。全然プリンの味はしないけどそんなにくどくなくて好き。また買いたい。
ガブリチュウ(ゴールデンフルーツ味)
33円。ゴールデンフルーツってなんやねん!って思って買ったけどよく見たらゴールデンパイン&黄金桃って書いてあったわ。普通の味のが好き。コーラとかソーダとかぶどうの普通の味を買って食べたくなった。
ベビースターラーメン
33円。実家のような安心感、ビールがあああああああ飲みたいいいいいいいいい!でも宅飲みの時にこれがよくあるけど食べたことない。多分今後も置いてあっても食べない
ネオフルーツC
43円。固めのただのラムネ。化学の味がする。もう買わない。
チョコケーキ
65円。お母さんが好き。俺も好き。美味しい、割とコスパ良い気がする。普通にこれはスーパーで今もたまに買う。
すっぱいソーダにご用心
33円。22歳の今1人で食べても虚しいだけ。こな~ゆきぃ~ねぇ
うまい棒(めんたい味、コーンポタージュ味)
うまい。この2つの味が個人的TOP2。チーズ味も人気だけど匂いが好きじゃない。めんたい味って明太子のことですよね??明太子好きじゃないんだけどこれ全然明太子の味しないですよね。あとはたこやき味が人気らしい。
ヤングドーナツ
43円。僕小さい頃ドーナツがあんまり好きじゃなくて兄がこれ買ってたりしたのを真似して買ってみたりしたんですけどやっぱり苦手だった記憶があります。今でもドーナツはそんなに好きじゃないので自分からミ◯ドに入ったりはしません。しかし久しく食べていなかったので食べてみようと思いました。もうしばらく食べなくても大丈夫そうです。
チョコ大福(マシュマロ)
22円。おいしい。
いちご大福
22円。おいしい。いちごの味じゃなくて"甘いイチゴ味"の味が美味しい。
ソフトクリーム
216円。砂糖の塊みたいなものだけど僕は好き。美味しい。でも高いわ。たまにでいい。
ぷくぷくたい
65円。昔より小さくなった???すごい美味しい。ただチョコがモナカに挟まってるだけでしょ?って思って食べると腰抜かす。
プチロル
54円。小さくてかわいい。色んな味が食べられてお得感ある。
完全に初めて見て気になって買ったけどいい感じ。もう買わんと思うけど。